フラワーエッセンスセラピーってどんなもの?
フラワーエッセンスセラピー
内容
その時の自分の感情や改善したい性格短所に合わせたフラワーエッセンスを1種類〜7種類組み合わせて使い、メンタルの改善をします。
使い方
短期ケアならグラスメソッド
コップに入れた水に選んだフラワーエッセンスを各2滴垂らして、1日数回に分けて飲みます。
長期ケアならボトルメソッド
30ccのボトルに水と保存力を高めるために小さじ1のブランデーを入れて、選んだフラワーエッセンスを2滴ずつ入れます。作ったボトルの中身をスポイトボトルでしたら1日2回1回7滴、口の中に垂らして飲みます。スプレーボトルでしたら1日3.4回1回3.4プッシュ口の中にスプレーして飲みます。
期間
セルフケアや急性のケアであれば数日、しっかりケアをしたい場合は1ヶ月をめどにフラワーエッセンスを使い続けます。
終了の目安
「良くなった」と感じるまで継続します。長期のつもりであっても途中で良くなったらやめて良いです。もし途中でフラワーエッセンスを使うことすら嫌になるようでしたら、フラワーエッセンス以外の医師による治療や他のセラピーへの切り替えあるいは併用が必要です。
自分の状態に合わせて軽くも深くも使えるのがフラワーエッセンスです。セルフケアでしたら専門的な勉強の不要ですぐに使うことができます。
ぜひ、日常の手軽なメンタルケアとしてフラワーエッセンスを取り入れてみてくださいね。
こはるセラピーのご案内
冷静に自分と向き合い悩みを解決できるメールでのご相談と、傾聴と共感で悩みを解きほぐすzoomによるオンラインでのご相談を承ります。


